職場へのお土産。
良いものがあったら買おうとデパ地下を見ていたら、フクロウのパッケージに一目惚れして購入しました(フクロウは池袋東武限定、後ろは通常のパッケージ)
後になってクラブハリエは東京のお菓子じゃないことに気付いたけど、職場のみんな気にしないはず。バームクーヘン、美味しかったからいいことに!
箱は即回収して自宅に持ち帰って 笑、何を入れようか考え中です。
さて。
コンサート後はそのまま帰らずにホテルに1泊しました。
当日悪天候だったから、歩いてすぐのホテルを選んだのはほんと大正解。新しくて清潔、快適なホテルでした(ファーイーストビレッジ有明)。その日は安全地帯ファンの皆さんでいっぱいだった様子!
そして、ラッキーなことに予約時にはなかった”旅行支援”が摘要になって5千円引きで宿泊、さらに3千円分のクーポンをいただきました〜。
食べたもの
都会での楽しみといえば、わたし的には食べること!
行きたいお店を決めて、路線図とにらめっこして(記憶から全部消えてしまい、路線図無しではもう都内移動できません笑)、前もって計画を立てていました。
コンサート当日朝。
高速バスにゆったり座って1時間半。
東京に着いて、人混みを抜け東京駅グランスタの「北出タコス」へ辿り着き。
豚、牛、鶏のタコス。
お肉3種類すべてちゃんと美味しく、しっかりボリュームがあってお腹いっぱいに。
トルティーヤはお店で生地から作っている様子を見ることができました。が、もしかしてコーンの独特の風味がちょっと苦手かも?
クセのない小麦粉生地の方が好きだと分かって、これはこれでよかったです。
コンサート終了後、夜ごはんはシアター直結の「UMAMIバーガー」で。
スラッシュバーガー(オールドファッション)を選びました。
肉肉しいパティ2枚、よく炒めた玉ねぎとチーズ、シンプルで美味しい〜!
柔らかいバンズとジャガイモの味があまりしないフライドポテトは好みじゃないけど、ずっと気になってたから食べられて満足。
そうそう、モール全体に安全地帯がかかっていたのもポイント高かったなぁ!その日のコンサートに合わせてるんですね、素敵。
翌日は、前日と真逆のピカピカの晴れ。
朝ごはん抜きで(いつも抜き)、コーヒーを飲みながらゆっくり身支度を整え、池袋へ。途中、ゆりかもめから青空をバックにした真っ白い富士山が見えて感動しました。
早めのお昼は「フォーティン トーキョー」で。
気合い入れて開店直後2人めの入店。食べてたらお客さんが次々入ってきてお店いっぱいに。半分以上ベトナム人かな。
ハノイにあるフォーの人気店で、メニューは「牛肉のフォー」のみ。
味付けはあっさり控えめで、テーブルの上の調味料を好きなように足すんですね。私も、にんにく酢?以外全部使って味の変化を楽しみました。
せっかくだからパクチーと牛肉を追加でお願いしましたが、パクチーはともかく、牛肉は特別美味しくなかったから追加は要らなかったな。ま、食べてみないとわからないからよし。タンパク質いっぱい摂れたし。
ベトナム語の会話や店内でかかっていたベトナムのポップスなど、ちょっと旅行気分なひとときでした。
こんな感じで、3食すべて肉肉しいものとなりました。
次回大々的に?東京で過ごすのは3月ころの予定。食べるもの探しに勤しみながら楽しみにしたいと思います。