現在稲刈り真っ最中。すっかり秋ですが、ちっちゃい覚え書き、書いとこう。
今年の夏は、仕事して、家のことして、涼しい部屋でぼーっとして、たまに夫とごはん食べに行くうちに過ぎていきました。
釧路行きと玉置さんコンサートが特別イベントで、ほかはひたすら平穏に。。。
職場は自分の裁量でいかようにも出来る、家庭では夫は私に甘い(笑)。まあ、夏に限らず年中ストレスフリーで幸せな暮らしです。
日当たり抜群のデッキの上で、プルメリアが長いこと咲いて楽しませてくれました。
春に買ったプルメリア「ラプソディ」。
ほんとは白花に真ん中黄色が欲しかったけど、枝振りが良いこのコを選びました。我が家には珍しいピンク系です♡
いつの間にか花茎が3本も現れて、花持ちがとても長いことに驚いたし、そもそも咲くと思っていなかった、嬉しい。
来年も咲かせられるようお世話しましょう。
毎年恒例、スイカ食べ放題。
放ったらかしで出来ちゃうよとお義母さんは言う…ほんとかな?私は食べるの専門で分りません。
スイカを食べるのは女2人だけということで、小さいのも入れれば20個は私のお腹に。家では常にスイカもぐもぐ・・・、いつもいつもスイカでお腹がいっぱいの夏でした!
あとは、帯状疱疹の予防接種を受けました。
保険が効かず1回¥22,000もするのを2回接種。。。
でも、帯状疱疹で痛い思いするのは絶対いや。防げるものならとエイッと。
副反応はコロナワクチンと同程度で、金曜夕方にして正解でした。
これで今後10年間安心ということで・・・覚えておいて10年後にまた打つつもりです。
それはそうと、ガメコさん!!!!!
玉置浩二さんのコンサートに行かれるのですね。ブログの「♡いいね!」を10回ぐらいクリックしたかったです笑。
この間宇都宮で、合間の休憩のときに、後ろの席のおじ様(奥様に連れられて初めて来た感じ)が「上手いなーーーーー」としみじみおっしゃっていました。自分のこと褒めてもらったかのように嬉しくて、”そうでしょそうでしょ”と内心すごい頷きましたよ。
体調に気をつけて、どうぞどうぞお楽しみください~(いいなあ)。
ちなみに私の次の楽しみは11月の安全地帯コンサート♡
あ、それと。ガメコさんお気に入りのお味噌。私もあれが好きです。実家行ったら母も同じお味噌でした。やぁー嬉しい!