都会へ行くときは、どこで何を食べるかが一大関心事。
バラエティ豊かで目移りしちゃう。特に、よその国の味ね。
今回は、同じく食いしん坊の父のリサーチにほぼ頼って、滞在先の水道橋で美味しいものを楽しみました。
バインミー
「バインミー☆サンドイッチ」のバインミーにハマって、3泊4日で2バインミーしました笑。
今回ばかりはハンバーガー<<<バインミーでしたよ。
何が美味しいって、パン!!!
堅すぎず柔らかすぎず歯切れが良くて、挟んだ具材とよく調和するのです。
厨房に目をやるとオーブンに入れる前のパンが天板に並んでて、朝5時からお店で焼いていると教えてくれました。しかもそんなに早くから働いているのに、ベトナム人(多分)の男性2人とも満面の笑顔で(見習わなくては!)。
パンだけでも販売してて(2本300円)、近所だったら絶対買うレベル。
その前に、近くに住んでいたら働きたい!(求人の張り紙出てた!)
父の「牛肉のフォー」もだしが効いてとても美味しかったそうです!
餃子
「藤井屋」の餃子。
まずはこれ。4種類の餃子が乗ってます。どれも美味しいけど、特に「パリパリ餃子」と「えびニラ餃子」(名前は違うかも)が好み!薄皮だからたくさん食べられる。この後どんどん追加してお腹いっぱい食べました。
お店は小さくて相席もしくはカウンターで、長居は無用な感じ。お店のお姉さん(多分中国の方)テキパキと働いてたわ。奇をてらわず、気取らないお店が好きです。あー、ここも家の近くに欲しい!
シンガポール料理
「海南鶏飯」で食べた海南鶏飯。
鶏のうまみがしみ込んだジャスミンライスが美味しくて、このときばかりはご飯完食しました!日本でこのお米作れるのかな???
ほかにもいろいろ。。。
中華とは違う東南アジアの味もいいよね〜。
そろそろ海外に出かけたくなります。
日焼け止め
ロレアルのパウダーの価格が高騰して(GCさん、買ったのね笑。そしてつくれぽありがとう!)、トゥヴェールの日焼け止めパウダーに乗り換えました。
パウダーなのにしっかりSPF50。日中気づいたときにささっと重ねるのにパウダーは便利だと気づきました。2個セットで買うと割安です♡
職場に置きっぱなしの和むイラストのポーチに入ってるのはこのふたつ。
いくらなんでも・・・そろそろ軽い口紅でも買って入れましょうかね。。。
朝一はNOVの「UVローションEX」。
たまに浮気しても戻ってくる大好きな日焼け止めで、一本を1.5~2ヶ月で使い切ります。つけ心地が軽くて、石けんで落とせるところがお気に入りポイントなのです♡
痛かったレーザー治療が終わり今の状態をキープしたい一方、庭の草取りもしたくてうずうず・・・悩ましいこの頃です。