誕生日
誕生日のごはん。
当日にこだわらず、ふたりの”しっかり食べたい気分”が合った日・・・前日に食べに行きました。
うなぎをリクエストすることが多いところ、今年は久しぶりにロシア料理(ウクライナ?)にしました。
タイ料理も考えたけど、パクチー嫌いの夫に配慮してあげた。エライ。
水戸の「キエフ」にて。
私は鶏の辛子焼き。にんにくを効かせた味付けにパン粉♡
夫は濃厚なビーフストロガノフ/バターライス。
ボリューミー。美味しいです!
他には、牛肉と野菜のうまみたっぷりのやさしいボルシチ、サラダ(いたって普通の野菜ながら、パリッとみずみずしい)、自家製?のマヨネーズと酸味の効いたドレッシング、自家製?ほんのり温かいパン、甘いロシア風?コーヒー。
お皿も好み!
料理が次々並び、どんどんお皿が片付けられ、結構な早食いになってしまうのはいつもどおり。食べる日は自分たちペースで決めたけど、食べるスピードまでは決められなかった。。。
ま、そんなせっかちな老夫婦オーナーのこと、車でクスクス笑いながら楽しく帰宅しました。また行こう。
安全地帯
安全地帯としては「結界/田園」以来、なんと11年ぶりの新曲「愛の戦友」。
発売に先がけてFMで初オンエアされるということで、朝6時半前に目覚ましかけて聴きました。
誕生日の朝1番にプレゼントをもらった気分。
(6分超のうちのほんの一部分だったのはしょうがない)
ジャケット。
5人!
そしてそして。
今月は「玉置浩二ショー」が放送がある~!
先月予定していた両親との鹿児島旅行はオミクロンで取りやめたけど、新たな楽しみを見つけた2月。
仕事をまた始めることになり、ただひたすら楽しかった冬眠生活はそろそろ終わりです。