2回めリピ購入しました(つまり3個め)
3年ぐらいで電池が切れるんですけど、電池交換費用と時計の価格がほぼ変わらないのです。1,000円ぐらい。抜群に見やすい♡
週1回程度の買い出しと月1回の美容院ぐらいしか出かけない今は、気楽が一番。
最近心掛けていること
食材使いきり&ゴミ最小化活動。
冷蔵庫冷凍庫とパントリーにあるものをパズルのごとく組み合わせてちゃんと美味しいごはんを作り、ほぼ使いきったところで買い出し。もう無理かなと思ったところから結構何日もいけます♪
ゴミはもちろんしっかり分別したうえで、小さくしたり入れ子にしたり乾かしたり(生ごみ処理機を愛用)でなるべく小さくまとめる。目標は1.5~2週に1回のゴミ出し(夫が出してくれる)。
自己満足ながら、上手くいくと気分が良いです。
ワクチン接種
先月終えました(ファイザー)。
2回めは腕の痛み(筋肉痛だからまあ知れてるよね!)以外に頭痛、発熱(最高で38℃)、そして熱の割にひどい倦怠感がありました。接種翌日はぐったり、2日めの朝うそのように復活しました。
若い人たちへの接種、今後スムーズに進むといいですね。
しみレーザー
マスク生活のいまこそ…がんばって2回め受けました。
相変わらず痛ーい。こんな痛いこと、皆よくやるなあと・・・。自分もやってるんだけど。つくづく、セラピューティック→レーザーの順番でやろうと決めた自分、えらかった笑。逆なら挫折。
そしてこのご時世、美容施術は大賑わいのようで、受けるかどうかは別として念のため入れた次回予約はだいぶ先。なんと年末です。
50過ぎたら・・・
以前の職場で、年上の女性から「50歳過ぎたらガクンとくるよ」と言われたことを思い出しています。頑丈が取り柄の私にも、なにやら来だしたかも。
上腕と目がちょっと・・・。近々病院行ってきます・・・。
あらら、医療系の話ばかりになってしまいました笑。
クックパッドプラス
餃子レシピ、載せていただきました!
つくれぽを寄せてくださる方々にも大感謝。
我が家的には最近焼売派かな。
ジューシーでうまみたっぷりな山本麗子さんのホタテ缶入り焼売レシピが大好きなのです。