ひと雨ごとに季節がぐんぐん進み、新緑が眩しいこの頃。
田んぼに水が入りはじめ、カエルの鳴き声が聞こえてきます♡
今朝庭に目をやると・・・、あれ??アメリカハナズオウの枝に何かがぶら下がっているような?
もしかして!?とスマホを手に飛び出すとやっぱり。カマキリの孵化がはじまっていました。
すこし前から、そろそろかな?とこまめにチェックしていた甲斐がありましたよ笑。
今まさに出てこようとしているコが一匹いるの、見えますか?
壁をやぶってクネクネと外へ出たつぶらな瞳のちびっこは、もぞもぞしながら脱皮して、極小のカマキリに。
透き通っていて、柔らかそうで、全然怖くないです。シラスみたい・・・むしろ可愛い。
強めの春風にあおられぶらぶら揺れる兄弟姉妹。。。
その後ふわっと落下したり、枝を歩いて行ったりして、ちりじりに散っていきました。
カマキリは害虫を食べてくれる益虫。
元気に大きくなって、害虫をたくさんやっつけて欲しいなあ!