いつの間にか一年の後半。
2019下半期が抜けてしまったけど、半年に一度の「買ってよかったもの」を。
そうそう、先日つくれぽに、これを楽しみにしているとコメントをいただきました。参考になるかな、どうかなぁ?
Omoidori
モノを減らしたいと思いながら暮らしていますが、減らすために購入しました。
iPhoneをセットして写真を撮影→データ化するもの。
おもちゃみたいだけど、アルバムのフィルムの上からでもきれいに撮れます。一枚一枚撮影するのはたいへんと思いきや、単純作業はさくさく進み、1冊を残して他全てのアルバムを処分しました。すっきり。
唯一残したのが、この分厚く重たい年季の入ったアルバム。誕生から小学校途中ぐらいまでかな。
捨てられなかった理由は写真に添えられた母の手書きコメント。面白かったり可愛かったり温かかったり…。結局一番ボリューミーな1冊だけ手元においておくことに。
とりあえず、データ化を済ませたことでよしとしました。
ちなみに…このあとOmoidoriは売り払い、これまたすっきり。やったー!
ピーピースルー
夏はシャワーオンリーな我が家ですが、まだ湯船に浸かっていた時期に湯船のお湯を落とすのにすこし時間がかかるようになりました。
出来るかぎりの掃除をして、ドラッグストアで買えるようなあれやこれ試すも変化なく…。ネットで見つけたこちらを使ってみたら、効果てきめん。一回でジャージャー流れるように!
それ以来、特に問題がなくても数か月に一度使うようになりました。洗面所とキッチンでもたまーに使用しています。
ベレー帽
母がうまくかぶっているのを目にして真似っこ。
かぶり方を練習して、いまではスーパーへの買い出しもかぶる♡ 白髪育成中の全然素敵でない髪(←自分でも思う!)をカバーしてくれます。
これは夏用。冬用もブラック愛用。
除湿器
寝室用に。タンクの容量が大きくて、かつタンクに蓋がないものを探して選びました。
これで夏用2台、冬用2台持ちになりました。満足。
なぜスツールに乗せてるかというと、水を捨てるためにかがんだりしゃがんだりしたくないから。楽したいがゆえでした!
以上。
年末ころに下半期分書けるかな。良いものにまた出会えますように。