気に入ったもの少々での身軽な暮らしは快適そのもの。
もともと捨て体質ですが、昨年から今年にかけてよりいっそう物を処分しました。
では、今年後半の”買ってよかった”を紹介します。
サイドボード

独身時代から使ってきたサイドボードは今の家のスペースには小さすぎて…。
何年も探して考えて、Nathanのヴィンテージに決めました。
2mを優に超える長さで搬入が心配でしたが、運送会社の方が何の工夫もなくあっさり家に入れてくれて心からホッとした。。。
家具の色やテイストは好きなものをミックスして、自分らしく自由に暮らしたいと思います。
ソーダストリーム

晩酌のために買ったものの購入と前後してお酒を飲まなくなりましたので(いまだに全く飲みたくなりません!)、水代わりに炭酸水をゴクゴク飲んでいます。
炭酸は好みの強さに調整出来るのですが、中ぐらいの強さでもしっかり炭酸が効いて美味しい。
最上位機種と悩みに悩んで、電源不要なところが決め手となりこちらを選びました。コードの存在はストレスですから。おかげですっきりおさまりました。
ペットボトルの購入・保管・ゴミ出しからも解放されました。
掛け布団カバー

真ん中にぽっかり穴があいた懐かしさただよう布団カバー。楽天で購入しました。綿100%で、ロングサイズがあるのも嬉しい(夫が高身長)。
とにかく、着脱のストレスが皆無!少々気になるレトロな見ためは上に薄い毛布をかけることで解決します。もうこれしか考えられない。地味な買い物ながら今年の1位かも!
買ってよかったもの 2018上半期
https://setsubun-hijiki.cookpad-blog.jp/articles/343489